2016年 活動報告

日程 内容 会場
1月10日(日) 成人式 積志協働センター 体育館
1月10日(日) 新年会  
1月17日(日) 浜松ウインドオーケストラ演奏会 受付スタッフ 浜松市浜北文化センター
1月24日(日) 静岡県管打楽器アンサンブルコンテスト 森町文化会館 ミキホール
2月13日(土) 定期総会 積志協働センター ホール
7月10日(日) 第35回記念定期演奏会 アクトシティ浜松 中ホール
9月3日(土) プロムナードコンサート JR浜松駅前広場「キタラ」
9月11日(日) 積志ほっとコンサート 積志協働センター ホール
10月1日(土) フェスタ豊岡 豊岡町公民館 (浜松市北区豊岡町)
10月16日(日) 新豊院ふれあいコンサート 新豊院本堂 (浜松市北区三方原町)
11月13日(日) 第22回積志ふれあいコンサート 積志協働センター 体育館
11月20日(日) 積志協働センターまつり 積志協働センター ホール
12月11日(日) クリスマスコンサート 積志協働センター ホール

2016年12月11日 クリスマスコンサート

積志ウィンドアンサンブル初めての試み、親子で楽しむクリスマスコンサートを開催しました!演奏曲はクリスマスソングやアニメソングを用意、団員も衣装は赤・緑・白のクリスマスカラーで統一、司会は(若干哀愁漂う)トトロさんと、いつもの積志ウィンドアンサンブルとは一味違う演奏会をお楽しみいただきました。
当日はたくさんのお子さんにご来場いただいて、一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いながら、こんなに大きな声でこの曲歌うのは何年ぶりだろうか…なんて思ったり。演奏する側としても新鮮で、お客さんからたくさんのエネルギーをいただきました。
「子供達に積志ウィンドの音楽に興味を持ってもらって将来の団員確保」という団長の密かな目論見はともかく、私たちの大好きな音楽を子供達に少しでもお届けできたのかなあと思えた演奏会でした。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

2016年11月20日 積志協働センターまつり

毎年協働センターまつりで楽しみにしているのは、ステージ後ろの背景です。ここ最近のレベルアップがすごいです。

今年はなんと北斎の『富嶽三十六景』「神奈川沖浪裏」。ど迫力の大波です!原作よりも赤みを増した空が波の力強さをさらに煽っています。

写真は演奏前のひとコマ。背景画とはうらはらに凪のひとときです。指揮者はすみっこでテンポを確認しているのか、手で膝をぽんぽんしています。時計の針を見ると開演間近のもよう。

演奏はこの秋の定番曲「笑点」から始まり「海・その愛」まで突っ走りました。そしていただいた大波のような拍手にお応えしてアンコール曲まで演奏いたしました。

当日お聴きいただきましたみなさま、それから背景を製作していだだきました方、ありがとうございました!

(来年も背景楽しみにしてます!)

 

2016年11月13日 積志ふれあいコンサート

第22回目となる「積志ふれあいコンサート」を無事開催することが出来ました!

午前中は中学生、高校生と積志ウィンドアンサンブルのメンバーがそれぞれの楽器ごとに分かれてパート練習を行いました!そして、その後はみんなで会場の準備!!

中学生、高校生のいい働きのおかげで、準備は予定通りに進みいよいよ午後の本番へ!

開演前から客席は大勢の近隣の方や保護者の方で立ち見をしている人まで?!熱気にあふれた会場でみんなで楽しく演奏することが出来ました(^。^)

そして、最後はこのふれあいコンサートの定番ともなった合同演奏♫

出演者全員が舞台に立ち、全員で一丸となって威風堂々を演奏しました。来てくださったお客様を含め、地域のみんなで創り上げた音楽には本当に感動させられます!

本日はお越しいただき本当にありがとうございました!!

2016年10月16日 新豊院ふれあいコンサート

今年もお招きいただきました、新豊院ふれあいコンサート。
お寺の本堂の立派な飾りの下が舞台ということで、団員もスーツでビシッとキメて演奏しました。が、演奏会は鼻に洗濯バサミをつけた車掌さんが登場したり、トランペットパートの年齢事情の話(素敵なおじさま方は疲れるからこの曲は若者に任せて休憩してきます!という話)があったりと、笑いも挟んでリラックスした雰囲気で楽しく行うことができました。
お客さんから手拍子やアンコールのお声もいただき、とてもあたたかいコンサートになったなあと思います。
毎年素敵な場所で演奏する機会を与えていただき幸せです。ありがとうございました!

 

2016年10月9日 白萩荘ミニコンサート

浜松市中区にあります「白萩荘」に、フルート・クラリネット・サックスの3パートでおうかがいしました。

今回はアンサンブル編成です。クラリネットパートは「あまちゃん」など朝ドラ特集、フルートパートは「青い山脈」など懐かしの曲特集、サックスパートは「トトロ」などディズニー・ジブリ特集、など各パート選曲も工夫しました。

施設利用者のみなさん、最初はうつむいておられたのですが演奏が始まるとだんだん顔を上げて、手拍子をしたりご存知の歌では口ずさんでくださったりとか、みるみる明るい表情になっていったのを間近で見ていてなんだかうれしくて泣きそうになりました。音楽ってやはり心を動かすすごい力があるのですね。それから職員の方々の利用者さんをいたわる様子にもたいへん感銘を受けました。

最後に3パート合同で2曲ほど演奏しました。写真はその時の様子です。

演奏が終わり利用者のみなさんは「さあこれからおやつですよ~」の声と共に階上へ戻っていかれました。私達「おやつ…いいなあ」と思っていたら職員の方が私達にも出してくださいました、おやつ。すみません。

今回の演奏、白萩荘のみなさんのご尽力により実現しました。それから演奏中、職員のみなさんにはたいへん盛り上げていただきました。そのお心遣いにとても感謝しております。

ありがとうございました!

 

2016年10月1日 フェスタ豊岡

フェスタ豊岡に参加させていただきました。

今年も雨は降りません。あんなに怪しい曇り空だったのに。豊岡町のみなさんの晴れ男・女パワー、相変わらずすごいです!

今回から楽団に新兵器が加わりました。大きなスピーカーにマイクたくさん。PA機器です。「野外だと木管がどうも聴こえん」問題もこれで解決。各種ソロもばっちりマイクが拾ってくれていました。演奏も…ばっちりだったはず!?です。

アンコールの声もいただき、ひばりさんの曲を多めに演奏させていただきました!

 

2016年9月11日 積志ほっとコンサート

今回で3回目となる「積志ほっとコンサート」を無事開催することができました!

本日のほっとコンサートですが、昨年より午前・午後の2回公演となっており、当団も平均年齢が徐々に上がってきていることから、午後の公演ではちょっとバテ気味な人も?! ですが、近隣地域にお住まいのたくさんの方々にお越しいただき、我々みんなお客様の笑顔から元気をもらって楽しく演奏させていただきました!

 

秋の行事もまだ始まったばかりなので、次の演奏会に向けてよりよい演奏ができるように改善を重ねていきたいと思います!

 

皆様にまたお会いできることを楽しみにしています。本日はお越しいただき本当にありがとうございました!

2016年9月3日 プロムナードコンサート

浜松駅前キタラにてプロムナードコンサートに参加させていただきました!当団は2013年以来の参加であり、久し振りの大舞台でした。
駅前でいきなり『笑点のテーマ』が流れ始めたので何事かと思ってもらえたのか(笑)、多くの方にお集まりいただき、とても楽しい演奏会となりました。
演奏中に通り雨に襲われるというハプニングもありましたが、雨の中にもかかわらずお客さんからの手拍子などいただき、無事にすべての曲を演奏することができました。
やはり多くの方に聞いていただける舞台というのは楽しいですね。
というわけで今年も秋の行事が始まりまして、この後もたくさんの本番が控えております。(練習しなきゃ!汗)
素敵な演奏をお届けできるように頑張りますので、皆様ぜひお越しください!
ありがとうございました!

2016年7月10日 第35回記念定期演奏会

 積志ウィンドアンサンブル第35回記念演奏会は、7月10日(日)、昨年に引き続きアクトシティ浜松中ホールにて開催されました。5年ごとの「記念」演奏会ですので、いつもとちょっと違うスペシャルな企画がほしい、ということで、今回は「合唱と吹奏楽」のステージを企画しました。合唱は、いつも積志協働センターでお隣で練習されている「浜松バッハ研究会」のみなさん、さらに「豊橋バッハアンサンブル」および女声合唱団「歌うエスカルゴ」のみなさんにも友情出演をいただきます。しかし、演奏会当日までに合唱と練習できたのはわずかに2回。さてうまくいきますかどうか。もちろんそのほかの曲も、いたるところに不安を抱えながら、本番は容赦なく近づいていきます。

 

 前日9日の夕方。ほぼ1年ぶりの中ホールのステージでリハーサル。団員みんなで準備の後、まずは基礎合奏でサウンドチェック。昨年は初めての中ホールと言うことで戸惑いが多く、音が全然まとまらなくて焦りましたが、今回は比較的いい感じ。1年間地道に基礎合奏でサウンドづくりをやってきてバンドが成長した結果なのか、ちょっと慣れただけなのかわかりませんが、とりあえず悪くない。これならまずまずの演奏がイケそうな気がする。この日は3部と1部のリハーサル。特にメインのアルメニアン・ダンス(パート2)は念入りにチェック。その結果他の曲はあまりできず。とりあえず本番の集中力に期待して21時過ぎに終了。

 

 当日。音出し・準備の後、9時半から基礎合奏。10時からいよいよ合唱とのリハ。あたりまえのことですが、そもそも吹奏楽と合唱ではまったく音量レベルが違うので、そこをどう処理するか。当然マイクをうまく使うしかない。ただ、合唱を聴かせたいと思って吹奏楽の前に合唱を出してしまうと、マイクを使ったときに吹奏楽の音も拾ってしまって具合が悪い。結局、合唱を吹奏楽の後ろに配置してマイクで拾うのがベストですが、それでもあまりマイクのボリュームを上げてしまうと不自然な感じにきこえてしまうので難しい。リハーサルはバランスチェックに終始してけっこう時間がかかりました。そのあと1部・3部のリハはステージの進行だけ確認するくらいでお昼。腹ごしらえして本番に備えましょ。でもあまり休む間もなく、お昼食べたら早々に本番衣装に着替えてステージで全体写真撮影。

 さて、ステージにのる団員がそうやってバックステージで本番に備えている頃、休団している団員や家族のみなさんが受付まわりなどさまざまな準備をしてくれています。そういう方たちのご協力なしには演奏会は成立しません。感謝です。

 

 13時30分開場。わー今年はお客さん多いな-と思いつつチラチラと袖から客席を覗いていましたが、ちょっと多いどころじゃなく、みるみると客席が埋まっていって、あれれ空席がほとんどないぞ。これはすごいんでないかい。最終的にお客様は900名をはるかに超えて、中ホールのキャパシティぎりぎりの、積志ウィンド始まって以来の大盛況となったのでした(市立高校吹奏楽部の皆さん、みんなで来てくれてありがとうね)。

 14時開演。お客さんもこれだけ来ていただくとテンションもあがります。気合い十分です。

 

[第1部]

スパーク/ジュビリー序曲

スパーク/陽はまた昇る

アッペルモント/アイヴァンホー

「ジュビリー序曲」の冒頭は輝かしいファンファーレ。最初からいい響きでかっこよく始まりました。その直後ちょっとミスが出てやや不安な要素も見せましたがなんとか立ち直って、軽快な主部はいい感じに演奏できました。まずはつかみはOKというところか。「陽はまた昇る」はうって変わって穏やかなバラード。アルトサックスとテナーサックスのソロも情感豊かに歌ってくれました。盛り上がりも感動的。「アイヴァンホー」は、ストーリー性が強い楽曲。場面場面の変化をうまく表現できたと思います。途中、ミュートらしきものがころころと舞台上を転がってしまったのは、まあまあご愛敬(あえて名指しせず)。

 

[第2部]

英雄の証~「モンスターハンター」より

翼をください

COSMOS

花は咲く

ふるさと

「英雄の証」は、有名なゲームの音楽を吹奏楽でおおくりしました。記念演奏会恒例の氏原団長の指揮でかっこよくキメる。お客さんもみんな知ってる曲なので、楽しんでもらえました。団員も楽しんでました。さて、ここからが合唱とのコラボステージ。4曲とも有名でよく歌われている曲ですが、吹奏楽伴奏で聴くとまた違った味わいと感動があります。歌の伴奏では吹奏楽は抑えに抑えてバランスをとらないといけないので、かえって緊張感のある演奏ができたと思います。特に「ふるさと」は、樽屋雅徳ワールド全開の壮大・壮麗な編曲で、感動的でした。でも事後アンケートをみるとお客さんの感想はけっこう賛否両論でした。なかなか難しいですね。合唱団の皆さん、ご協力ありがとうございました。

 

[際3部]

A.リード/ジュビラント序曲

A.リード/アルメニアン・ダンス パート2

第3部はリード作品のみ。「ジュビラント序曲」は、元気で溌剌とした曲のイメージにぴったりの演奏ができたと思います。各所にちりばめられている難しいソロも秀逸でした。中間部も美しかったですが、もっと音程・音色を整えて、磨きをかけたかった気もします。さて、いよいよ本日のメイン「アルメニアン・ダンス

パート2」。やっぱりすばらしい名曲。演奏する側が、曲の力によって実力以上の高みにに引き上げてもらったような気がします。美しく切ない第1楽章「農民の訴え」。すごくゆっくりとしたテンポを設定しましたので大丈夫かなと思いましたが、みなさんしっかりとついてきてくれました。イングリッシュ・ホルンがないのでアルト・サックスがソロをとりましたが、いい「歌」でした。それをひきたてる弦バスのピッチカートも会場を魅了。第2楽章「結婚の舞曲」。いいテンポいいリズムで軽やかでさわやかな舞曲を表現することをめざして練習してきました。とてもよかったと思います。クライマックスはもっと完璧なピッチで輝かしく響きたかったかなあ。第3楽章「ロリからの歌」は、まず冒頭が難しかったけど、なんとか大きな破綻なく(本番が一番よかったかも)乗り切り、高速テンポでスリル満点の主部へ。練習ではなかなかテンポが安定せず、みんな自分の楽譜を追うのが精一杯で、互いに聴き合ってアンサンブルができるような段階までいけなかったですが、本番では見事な集中力で、緊張感と迫力のある演奏ができていたと思います。特にスネアの後打ちの安定感がすばらしくて助かりました。終わりに近づいて、そこまでとてもいい演奏ができていたので、思い切ってラストは練習ではやらなかったようなテンポまであおってたたみかけてみましたが、みなさん積極的に反応してくれたので、圧倒的な盛り上がりで、大迫力で曲を終えることができました。感動でした。お客さんの拍手もひときわ大きかったような気がします。

アンコールは、全然おもむきを変えていきなり美空ひばり「愛燦燦」。アルト・サックスとトランペット(団長)の魅惑のソロで聴かせました。で、いつもの「サンダーバード」。まあ「いつものあれ」があるっていうことはいいことですね。盛り上がります。

 

 アクトシティ浜松中ホールは、とてもいいホールですが、きちんと響かせるのは難しい。でもこのホールで演奏会をすることになって、それを意識して基礎合奏をしてきて、少しずつですが「サウンド」が向上してきているような気がします。次回はもっといい演奏ができるように、さらに磨きをかけていきたいですね、みなさん。

 演奏会終了後、35回記念なので、ホテルクラウンパレス浜松で記念レセプションを開催。遠山詠一先生はじめご来賓の方々、ご出席ありがとうございました。その後、席を移して朝まで二次会をやった人たちもいるとか。お疲れ様でした。

 

2016年7月2日 定期演奏会練習

去年の年末から始まりました「第35回記念定期演奏会」の準備もいよいよ大詰めをむかえております。

来週は演奏会の会場でリハーサルをしますので、ここ積志では最後の練習。まだまだ詰めたい箇所もありますが、まずは楽団員が無事にステージに立てるようにと願っています(去年は1週間前に腰を傷めて動けなくなった者がおりました。今年は…○○さん、○○を早く治してください!)。

ご来場いただいた皆さまへお渡しするプログラムも無事刷り上って来たもよう。お客さまをお迎えする準備も着々と進めております。

あと気になるのは当日のお天気ですが、会場の「アクトシティ浜松」は駅に直結していますので、電車・バスなら雨天でも傘をささなくて大丈夫です。お車の場合も、駐車場によってはつながっていますので、こちらも傘いらずです(梅雨時ですので…)。

HCFオンラインショップ(インターネット通販)での販売は終了致しましたが、当日券もご用意できる予定です。皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

 

(写真は少し前に撮影したものです。最近、楽団では散髪がプチ・ブーム。さっぱりした者、ばっさりいった者、いろいろです。米粒ほどの画像ですが、演奏会当日とヘアスタイルが異なる者が多数おりますことをお詫び申し上げます…)

 

2016年6月29日 新聞記事

先日の練習時に中日新聞の記者の方が取材におみえになりました。さっそく記事にしていただきましたのでこちらでもご紹介いたします。

(中日新聞 朝刊 2016.6.29より)

第35回記念定期演奏会<ご案内>

当団主催の定期演奏会も今回で35回目の節目を迎えることになりました。

今年の演奏会では、A.リードの「アルメニアンダンス・パートⅡ」など日頃吹奏楽活動をされている方には馴染みの深い曲や、大人気ゲーム「モンスターハンター」のテーマ音楽である「英雄の証『モンスタハンター』より」、東日本大震災の復興支援のために書かれたP.スパークの「陽はまた昇る」などを演奏します。

また、特別ステージとして、浜松バッハ研究会他2合唱団との協演も企画しております。

皆様のご来場をお待ちしております。

 

2016年1月24日 静岡県管打楽器アンサンブルコンテスト<大学・職場・一般の部>

<金管5重奏での出場メンバーにレポートしてもらいました!>

 

大寒波予報の朝10時、浜北文化センター第3練習室集合。

大雪とか心配してたけど風が強く冷たいってだけで、ほぼ快晴。さすが浜松。

軽く通して最終チェック。あまり吹き過ぎないように。

その後、乗用車2台に別れて出発。

ナビに惑わされながらも、無事に森町文化会館 ミキホール到着(写真)。

ここも雪の心配は無く。ただ、風はいっそう強くて冷たい。

さっそく出場者共有の控え室へ。

顔見知りもチラホラ。皆さん、それぞれ音出し中。なんかいい緊張感。

出番まで時間があったので、既に本番中のホールへ。客席にてステージの確認。配置とか入退場の流れとか。

ちょうど、団長が理事長として大学の部の表彰式で賞状を読み上げておりました。

いつもの団長と、ちょっと違う。

さて、いよいよ本番!

それまでのリラックスムードから一転、舞台袖で高まる緊張感!

でもそれほどナーバスって事も無く。

そして演奏終了。

いやぁ、よく響きますねミキホール。ほとんど空席ってのも影響してますか?

そうだ!SWEメンバーが数名、応援に駆けつけてくれましたよ。

嬉しいですね。寒い中、ありがとうございます!

結果は「銅」でした。

総評でダイナミクス、ピッチ、pの音圧など、いろいろ指摘を頂きました。

考えてみれば、普段の練習でもよく言われていることですね。

個人的に猛反省。もっと練習したい・・・。

浜松に戻って、「さわやか」で打ち上げ&反省会。5人仲良く、げんこつハンバーグ。

最後に

今回、声を掛けて頂いて本当にありがとうございました。

人生初のアンコン、かなり不安でしたが皆さん優しいので、練習も本番も楽しめました。貴重な体験でした。

次回は8重奏で出場するとかしないとか・・・。

 

2016年1月10日 浜松市積志地区成人式

積志協働センターで行なわれました成人式の式典にて演奏いたしました。

 

♪演奏曲目♪

・君の瞳に恋してる(着席誘導)

・君が代(国歌斉唱)

・浜松市歌(茶話会)

・ビリーブ

・糸

・ありがとう

・世界でひとつだけの花

 

新成人のみなさんの輝かしい未来に乾杯!

(私達も今夜は楽団の新年会です!)

 

 

現在、団員募集中です。

急募パートあり!

詳しくは「入団案内」をクリック!